〒654-0081 兵庫県神戸市須磨区高倉台8-4-13
神戸市バス「高倉台8丁目」徒歩1分 駐車場:あり

受付時間
8:30~18:00 、 水・土8:30~13:00
定休日:日曜日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-9165-0486

鍼灸 事例紹介


【股関節〜殿部痛】もも上げ、上り坂で痛む

70代 男性
腰と股関節の痛みの場所を示す図

1ヶ月くらい前から、階段や坂を登る時、車に乗り込む時に右の股関節〜殿部に痛みが出る。

特に思い当たる原因は無いが、5年以上前に「腰の脊柱管狭窄症」と言われたことがある。

シップを貼っているがあまり効いている気がしない。だんだん痛みが強くなってきている気がして心配なためホームページを見て来院。

 

相談時の状態

毎日山歩きに行っているくらい元気だが、右の股関節〜骨盤の硬さが目立つ。足のしびれ無し、片足立ちは右がふらつき有り。

 

1回目

股関節の動きをよくするため、足のツボに施術。骨盤の硬さが柔らかくなり、もも上げがしやすくなる。片足立ちの不安定さが残るため、足のツボに施術、安定感が出る。

 

2回目

5日後の来院。前回後4日間ほどは右もも上げの痛みはすごく楽だった。今は右脚に体重をかけると臀部に少しこたえる。中腰で目立つ。スネ、腰のツボに施術し、症状が軽減。

 

3回目

体重をかけた時の痛みは無しだが、右もも上げの痛みはまだ気になることがある。股関節の動きをよくする目的で背中のツボに施術。

 

4回目

右もも上げの痛みは少し残るが、日常生活に支障は無くなっている。「前回の背中の鍼が良かった気がする」とのこと。同様の施術を行い、痛みが軽減する。

 

院長より

痛みが落ち着き、予定していた旅行にも行けたとのことでした。座り方と簡単な体操方法をお伝えして、きちんとやって頂いていらしゃるようです。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-9165-0486

受付時間:8:30~18:00 、 水曜・土曜は8:30~13:00
定休日:日曜日(祝日も営業)

お気軽にお問合せください

鍼灸院に問い合わせる女性

お電話でのお問合せ・相談予約

090-9165-0486

<受付時間>
8:30~18:00
 水・土曜は8:30~13:00
※日曜日は除く(祝日可)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/01/17
「施術案内」ページを更新しました

にしだ鍼灸治療院

にしだ鍼灸治療院の外観
住所

〒654-0081 兵庫県神戸市須磨区高倉台8-4-13

アクセス

神戸市バス「高倉台8丁目」徒歩1分
駐車場:あり

受付時間

月〜土8:30~18:00 
水曜・土曜は8:30~13:00

定休日

日曜日(祝日は営業)